Amazonでは毎日タイムセールが開催されています。色んな商品が値引きされていますが、実際には利用した事がない人も多いんじゃないでしょうか。
タイムセール開始前からポイントアップキャンペーンに参加しておいたり、アマゾンギフト券をチャージしておくと、より一層お得に買物をすることができるようになりますよ。
目次
Amazonタイムセールの種類
Amazonではタイムセールがいくつか種類がありますので、内容を確認しておきましょう。
特選タイムセール
1日に最大で5件のセールが行われます。24時間の時間制限がありますが商品の数量は限定されていませんので、商品を買うかどうかゆっくりと考える事ができます。
公式特選タイムセール
数量限定タイムセール
こちらは商品の数量に限りがあります。最大で8時間の間、タイムセールが行われます。こちらは後述するウォッチリスト機能が利用できます。
お買い得情報
注文確定時にポイントが付与される、「Amazonポイントキャンペーン商品」、複数の商品を買うと割引が適用される「まとめ買い!お得キャンペーン商品」、レジで割引が適用される「レジで割引キャンペーン」商品が紹介されています。
公式お買い得情報
Amazonタイムセール祭
「Amazonタイムセール祭」は通常のタイムセールを拡充したイベントになります。54時間などの長時間に渡って、特選タイムセール、数量限定タイムセールともに目玉商品が続々と登場します。Amazonレビューが星4つ以上の商品がたくさん出てくるので、見逃せないタイムセールとなっています。
またAmazonタイムセール祭と同時に「ポイントアップキャンペーン」も同時に実施することがあります。
プライム会員だとポイント還元率が3%、他にもアプリや「Amazon MasterCard」を使用することで最大7.5%のポイント還元率になります。
ポイントアップキャンペーンに参加するにはエントリーが必要になるので、注意が必要です。
公式ポイントアップキャンペーン
公式Amazon MasterCardクラシック
タイムセールの開催時間と曜日
以前は商品カテゴリー別にタイムセールが開催される曜日が決まっていて、時間もほとんどの商品カテゴリーで0:00から23:00の間にセールが実施されていました。
しかし現在は数量限定タイムセールは前述の通り8時間の実施時間に変更されており、開始時間もばらばらです。開催日についても、公式サイトで何も発表されていません。新しい情報や変更がありましたら随時更新してお知らせしていきます。
タイムセールのチェック方法
Amazonでは色々な媒体でタイムセールの情報を発信しています。自分に合った物を選んで、素早く情報をゲットしましょう。
ショッピングアプリで通知を受ける
Amazonのショッピングアプリでウェブと同じように、タイムセールの情報を得る事ができます。後述するウォッチリストの通知機能がとても便利です。
メールでチェックする
特選タイムセールの情報をメールで受け取る事ができます。今のところ特選タイムセールのみで、他のタイムセール情報は発信していないようです。
ツイッターでチェックする
Amazonの公式ツイッターでタイムセールの情報を、発信していますのでチェックして見ましょう。最近は公式セール速報のアカウントでは、ツイートがされていないようですが念のためにリンクを乗せておきます。
公式Amazon公式ツイッター
公式Amazon公式セール速報
フェイスブック
フェイスブックの公式アカウントでも、タイムセール情報を発信しています。
LINE公式アカウント
AmazonはLINEの公式アカウントもあります。
タイムセール利用の際の注意点
Amazonのタイムセールには規約があります。私も以前に一度規約を知らなかった為に、規約違反をしてしまい割引商品を買えなかった事があります。ポイントだけまとめてありますので、目を通しておいて下さい。
15分以内に注文を確定する
商品をショッピングカートに入れてから、15分以内に注文を確定しなければなりません。15分を過ぎると商品の価格は、通常価格に戻ってしまいます。他の商品を物色している間に15分過ぎないように注意しましょう。
「1-Clickで注文する」ボタンは使えない
「1-Clickで注文する」を使うと商品が割引対象外になってしまいます。1-Click注文は使わずに、必ずショッピングカートを通してタイムセール商品を買うようにしましょう。
数量限定タイムセール商品は、1人1点まで
別途記載がない限り、1人1点までしか商品を買うことができません。
どうしても欲しい商品はキャンセル待ちを狙おう
欲しいと思った商品がもう注文できなくなっていても、諦めずにキャンセル待ちを狙って見ましょう。用意されている商品数がある程度多い場合は、キャンセルが出る事があります。
キャンセル待ちをする場合は、モバイルアプリの通知機能が便利です。パソコンのブラウザでもポップアップ通知が出てくるのですが、見逃してしまうことも多いと思います。
また通知が出てから3分以内にショッピングカートに入れなければいけませんのでのんびりもしていられません。アプリの通知機能をオンにしていれば、見逃す事もないのでおすすめです。
ウォッチリストを利用しよう
これからタイムセールの対象になる商品に、あらかじめ狙いを定めておきましょう。タイムセールのページで「これから開始」を選択すると開始前のタイムセール商品が表示されます。
欲しい商品が見つかったら、ウォッチリストに入れておきましょう。モバイルアプリの通知をオンにしておけば、タイムセールの開始時間に知らせてくれます。
ウェブサイトでウォッチリストに入れた商品もモバイルのアプリで通知してくれます。
ウェブサイトは左側のメニューから「もうすぐ開始」をクリックしてください。
モバイルアプリの場合は左上のメニューからタイムセールのページに飛び、「もうすぐ開始」をタップして下さい。
Amazonプライム会員は30分早く注文できる!
Amazonプライム会員、Prime Studentの方は通常より、30分早くタイムセールに参加できます。会員になっている方は有効に利用しましょう。
関連Amazonプライム歴10年超えの私がメリットを解説します
公式Amazon プライム
公式Prime Student
アマゾンギフト券チャージタイプでの購入がお得
アマゾンギフト券はご存知かと思いますが、その中でも現金で購入する「チャージタイプ」のギフト券はポイントが貯まるのでお得です。
チャージする金額が大きいほどポイントの還元率が良くなるので、普段アマゾンでの買い物をよくする方はチャージタイプのギフト券を利用することをおすすめします。
タイムセール祭りの開催中などはギフト券のポイント還元に加え、商品購入でのポイント還元もありかなりお得に買物することができます。
ポイント付与率
チャージ金額 | 一般会員 | プライム会員 |
---|---|---|
5,000円~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000円~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
最後に
タイムセールの商品はものすごい数になるので、メニューで気になるカテゴリーを選択して商品を絞りましょう。
数量限定のタイムセールを利用するには、Amazonプライム会員の30分早く参加できる特典はものすごく大きいです。欲しい商品が見つかったけど完売で買えなかったという方は、他にも特典がたくさん付いているプライム会員に入る事をおすすめします。
Amazonで何かを注文する時、チラッとタイムセールをのぞくと思いがけない格安商品に出会えるかもしれません。ガンガン活用してお得にショッピングしましょう。